4/8は仏教の生みの親、仏陀の誕生日! 
      仏教にゆかりのあるミュージシャンたちのジャンルレスな 演奏と一緒に、楽しい音楽とおいしいご飯を楽しみながら 彼の誕生日をお祝いしましょう! 
      音楽が好きな人も、仏教が気になる人も、 
      チベット好きな人も、暇な人も…。 
      みんなが楽しく幸せな気分を共有できたらステキです。 
      ついでにちょっと仏教に触れてみませんか? 
      心に何かひとつお土産を持って帰ってください◎ 
      *尚、宗教の勧誘などは一切行っておりませんのでご安心ください★ 
       
       
      <<<ライブ>>>  
        ◆ギャーテーズ ユニット 
        (角田大龍 key,小山大橋 vo,寺田佳之 per)+assimilate(per) 
        http://homepage2.nifty.com/Zapatista-Kansai/GYAATEESindex.htm (ギャーテーズ) 
         
        http://www.assimilate.jp/ (assimilate)  
        *サイケ マンダラサウンド?ギャーテーズ+ドラマーassimilateのスペシャルユニット 
      ◆ボサツノバ  
        http://navabodhisattva.hp.infoseek.co.jp/  
        *ボサノバギターを弾き語る、お坊さんミュージシャン  
        ◆DharmaBums  
        http://www.myspace.com/dharmabumsusa  
        *ダライラマと仏教を愛し、世界各国でライブを行うアメリカ人ミュージシャン  
         
        ◆プンツォック・ツェリン  
        チベット舞台芸術団TIPAで活躍後、インドにチベット芸術学校を創立。 
        当日はダムニャンというチベット伝統の弦楽器(チベタンギター)で、チベットの歌を披露。 
       
      <<<トーク>>>  
        ◆釈 源光 
        (中野・坊主バー マスター(真宗大谷派・瑞興寺僧侶)http://vowsbar.web.fc2.com/  
        talk1:巷で話題の坊主バーのマスター・釈 源光による、お寺じゃ聞けない(!?)仏教裏話(予定) 
        talk2:角田 大龍(ギャーテーズ)×釈 源光(坊主バーマスター)の仏教対談。(質問コーナー有り!) 
       
      <<<写真展>>>  
        ◆チベコロ 
        http://blog.livedoor.jp/love_and_compassion/  
        *インドのダラムサラ・ラダックの風景とそこに住むチベットの人たちを写した心温まる写真展。 
        チベット本棚・チベットグッズコーナー有り。 
      ------------------------ 
        ★予約方法:阿佐ヶ谷LOFT Aにて電話予約(03-5929-3445)・店頭販売、 
        または、 コチラ からメール予約してください 
       
   |